スタッフ紹介
業務部2課 【旗の台】 齋藤 香織
2024年入社。本店 業務部2課。営業サポートに従事。前職のサービス業で培ったホスピタリティあふれる振る舞いは社員間でも評判で、社内でも参考にする者は多数いる。趣味はサッカー観戦。
家族優先のスタンスに惹かれて入社
入社したきっかけは夫です。実は、以前3年ほど当社に勤務していましたが、全く違う業界に転職することに。しかし、退職してからも仕事を通して社長とご縁が繋がっていました。私の前職はサービス業で長らく勤めていましたが、子どもが小学校に入学するタイミングで「子どもと同じスケジュールで動ける仕事にしよう」と思い、転職活動を始めました。時短勤務かつ固定制で探していましたが、条件やタイミングが合わず、転職活動を1年ほど続けていました。
そんな中、夫が社長と会う機会があり、私が転職活動をしていると話すと「うちに来ないか」と言ってくださったんです。最初に聞いたときは冗談半分に受け止めていましたが、急展開したのはその矢先。選考が進んでいた会社の最終面接の日、子どもが熱を出したので日程変更をしてもらいました。子どもの体調が戻ったのですぐに連絡すると、もう他の人を採用したとのこと。その時点でガクッと疲れてしまったと同時に、社長のお誘いが頭に浮かびました。夫に相談すると、「金山社長は自分も社員にも“家庭優先”のスタンスだから働きやすいと思う」と言ってくれたので、ここで働こうと思い入社を決意しました。
サービス業で磨いた傾聴と思いやりがモットー
現在は、新規契約や更新処理、入居者対応などを行っています。どんな仕事でも一人でできる仕事はないと思うので、常にチームワークや他の人が働きやすい環境になるように意識しています。前職のサービス業で培ったもので、今も役に立っているのは傾聴力です。電話対応などの限られた時間でも相手が何を望んでいるのかを理解でき、ご質問に対して的確に返答できていると思います。また、お客様や業者の方と電話するときに気をつけているのは、話すスピードと声のトーンです。顔が見えないからこそ、相手の方が不安や不快にならないように細部まで配慮しています。
これは前職と現職どちらにも言えることですが、一番やりがいを感じるのは感謝されるときです。お客様はもちろんのこと、社員やクルーの方からお礼を言われると「頑張ってよかった」としみじみ思います。
当社は丁寧な人が多いと思います。以前、お客様から「他社では申し込みを急かされたけど、ここはそういうことがないね」と言っていただいて、確かにそうだなと思いました。当社は皆さんが思う不動産業界のイメージとは違うと感じています。
オンオフの区別がはっきりしているから働きやすい
当社の最たる魅力は、ワーク・ライフ・バランスが保てることだと思います。夫が言っていたとおり、社長が家族優先の姿勢なので、従業員の家族に対しても理解があります。私自身もご理解いただき、家族と一緒に過ごせる曜日を休日にしています。有給休暇も取りやすく、オンとオフの切り替えができるので、誰もが働きやすい環境だと思いますね。
未経験入社でしたので最初は大変でしたが、社員もクルーさんも丁寧に教えてくれたおかげで続けられましたし、今では任せてもらえる仕事も増えました。これまで以上に知識を深掘りつつ、まだ経験していない業務もできるようになることが今後の目標です。