カナヤマ

スタッフ紹介

ホームスタッフ紹介 野口 朋史

業務部3課 課長【旗の台】 野口 朋史

 

2001年入社。本店 業務部3課 課長。これまで営業、二子玉川店店長、管理部を務めた大ベテラン。カナヤマの重鎮として若手社員の育成に励む。趣味は釣りで、休日は釣り好きの社員数名と海釣りを楽しんでいる。

 

 

時流を汲み取って強化することになった工事部門

 

代表の金山は小学校の同級生です。大学卒業後もつながっていて、当社の仕事を時たま手伝っていました。次第に頻度が高くなり、2002年に社員として入社しました。入社後は営業に従事し、2009年に二子玉川店の店長に昇格。6年ほど務めたのち本店に戻って管理部リーダーを務め、現社屋に移転してから組織編成に伴い、現在の業務部3課に移りました。

 

3課では、主に修繕や原状回復等の工事、退去立ち会い、リフォームを担っています。これまでも行ってきましたが、移転してから専門的に取り組むようになりました。その背景にあるのが、不動産業界の変化です。コロナ禍以降、業界ではデジタル化の普及を皮切りにあらゆる部分が変わっています。このような状況を受け、当社もオーナー様の満足度をさらに高めるべく、これまで以上に工事に注力することにしました。

 

 

オーナー様の想いや物件の歴史は管理会社の財産

 

 

不動産業界を取り巻く環境が変わった一方、変わらないものもあります。それはオーナー様と物件の歴史です。どんな物件でもさまざまなドラマがあり、オーナー様の想いと共に歴史が積み上がっています。物件の歴史はオーナー様だけでなく、管理を任されている私たちにとっても大切な財産です。物件の歴史を知ることは、業務においての視野を広げることにもつながります。これを若手に伝えていくことが育成であり、私の役割だと考えています。

 

入社して20年が経ちますが、当社も大きく変わりました。取り扱う物件も大幅に増え、その大半がシャーメゾンなどの高品質住宅です。ここ数年は金山を筆頭に売買や開発案件も広がりを見せています。事業拡大はもちろん嬉しいですが、それ以上に社員やクルーという“仲間”が増えたことに大きな喜びを感じています。

 

 

カナヤマは成長が止まることのない会社

 

 

当社で活躍できると思うのは、主体的で意欲がある人。少数精鋭の会社だからこそ、あらゆる方面でチャレンジできるので、自ら進んで取り組もうとする人は活躍できるでしょう。逆に、与えられた仕事だけをやればいいと考えている人は当社に向いていません。いろいろなことを面白がって取り組む人と一緒に働きたいですね。また、未経験だからといって不安になる必要はありません。実際に、未経験スタートでも第一線で活躍している社員は多数います。未経験でも着実に成長できる環境が整っていますし、当社はまだまだ成長している会社。だからこそやりがいがあると考えています。興味がある人はぜひエントリーしてほしいと思います。

 

今後も引き続き賃貸管理業を行いながら担当する工事部門の売上を増やして、収益の柱になるよう成長させたいと考えています。そして若手には、これまでの私の経験を伝えていきたいと考えています。