スタッフ紹介
業務部1課【二子玉川】 山口 達也
2024年入社。二子玉川店 業務部1課。営業の尾関から誘われてカナヤマへ。本店から二子玉川店に異動し、少数精鋭の一員として営業で活躍中。趣味はライブ鑑賞と旅行。今まで行った国で一番好きなのはイタリア。
元同僚からの誘いで面接に
新卒でドラッグストアに入社し、同期内で最初に副店長になりました。順調にキャリアを積んでいましたが、ある時から「営業をしてみたい」と思うようになったんです。その気持ちが徐々に高まっていって、販売職から次のステップとして営業にチャレンジしようと決め、転職することに。そしてOA機器の会社に入社し、営業職を務めていました。営業は自分に合っていると思いましたが、とにかく忙しい日々。今後のキャリアや自分の生活を見直そうと考えているうちに、異動するか転職するかの二択になりました。その矢先、一足早くカナヤマへ入社した尾関から連絡が。「社長が人を探しているからどう?」と言われたので面接を受けることになりました。
面接官は社長と経理の池内さん、加藤部長の3名。最初はドキッとしましたが、話しているうちに皆さんの人柄の良さが分かったので、ここなら大丈夫と思い入社しました。あと、やっぱり尾関が誘ってくれたのも自分の中では大きな後押しになりました。
お客様からの感謝や労いの言葉が励みに
納得して入社したとはいえ、未経験からのスタートは不安がありました。何が分からないのか分からない状態がしばらく続きましたが、加藤部長はじめ先輩方が一から教えてくれたおかげでこうして続けられています。仕事で特に意識しているのは報連相です。実は、上司に報告するのがとても苦手でした。加藤部長は厳しいのですが、私たちのことを思ってくださるからこその厳しさと知ってから、細かいことでも共有できるようになりました。社内が話しやすい雰囲気というのもありますね。あと、尾関にも連絡してよく質問していましたね(笑)。
現在の所属は二子玉川店です。3名体制なので密にコミュニケーションを取って連携できています。賃貸営業はやりがいを感じる瞬間が多いと思います。入居したお客様から「住み心地いいよ、ありがとう」と言っていただけたときはもちろん、提出いただいた書類にメッセージカードが添えられていたときはすごく嬉しいですね。もちろん、好調な滑り出しにならないときもあります。あるお客様は、ご希望の物件の入居時期が合わないと分かり、別の物件をご紹介させていただきました。最初はしぶしぶという感じでしたが、いざ見てみると駅前は栄えているし物件は駅近。お部屋もきれいで、入居が決まりました。入居後しばらくして「本当に住み心地が良くて最高。紹介してくれてありがとう」とお電話をいただいて、あのときは本当に頑張って良かったと心から思いました。
優績社員表彰でモチベーションアップ
当社の最たる魅力は、やっぱり「人」です。入社前から感じていたとおり、当社は良い人ばかり。部門関係なく相談しやすく、働きやすい環境です。環境づくりに一役買っているのが優績社員表彰だと思います。毎月、一番お世話になった社員を匿名で投票し、入賞者には商品券、年間通して1位だとホテルの宿泊チケットがもらえます。賞品以上に、みんなから選ばれるのは嬉しいですし、モチベーションの向上につながるので、すごく良い制度だと思います。私自身、より一層周りに気を配って働きたいですね。今後も日々の業務を確実にこなしながら、資格取得にも励んで、着実にキャリアアップしていきたいです。