カナヤマ

スタッフ紹介

ホームスタッフ紹介 丸山 有子

本店事務サポート【旗の台】 丸山 有子

2022年入社。本店事務サポート・クルー(アルバイト)。状況に応じて幅広く業務をサポート。趣味はグルメ、旅行、読書。好きな作家はフレドリック・ブラウンや星新一。短編小説が好き。

 

 

タイミングの良さとご縁を感じた会社

 

カナヤマを知ったきっかけは友人です。新しく仕事を探そうとしていたときに、友人が紹介してくれました。子どもが生まれてから夜遅くまで働けなくなり、職場を選ぶ必要がありましたが、当社は通勤しやすく、希望の時間帯とも一致して理想通りでした。面接中に「ここなら働けるな」と思えたこともあり、入社を決めました。実は、自宅から近いので前から存在は知っていたのですが、名前と店舗が一致していなかったんです。後から分かって、タイミングやご縁を感じました。

 

 

着実に覚えられるのは「イメージしやすい指導」のおかげ

 

現在は、契約書作成の前準備や退去時の資料準備など、その時々に応じてサポートしています。未経験で入社して一番苦労したのは専門用語です。入社してしばらくは、どの用語も宇宙語のように感じ、理解するまで苦労しました。それを経て徹底するようになったのが、教わったことのリスト化です。いつ見ても分かるように、自分なりに整理してメモしています。これはどんなに忙しくても欠かさずにすることです。

 

仕事でのやりがいは、先回りしてサポートできたときに感じます。言われてから動くのは当たり前ですので、周囲の状況を見ながら、言われる前に必要な資料や準備を進めています。社員さんが必要としているときに、さっと渡せたときは“やった!”と思います。

 

まだ分からないことばかりですが、皆さんの丁寧なご指導があるから続けられています。言われてもすぐにピンとこないことは何度でも丁寧に教えてくれますし、こちらがイメージしやすいように話してくれます。「これは、お客様にこの説明するときに必要」というように言ってくれるので、着実に知識が広がっていると感じます。社員さんを見ていると、お互いに気遣い合っているのが伝わってきます。社長が常に従業員のことを思って声をかけてくださるので、それが社内に浸透しているのでしょうね。

 

 

その場の空気を和ます社員に尊敬

 

入社してしみじみ思うのは、働きやすさです。子どもの学校行事や急な予定にも理解があり、柔軟に対応してもらえて、とても感謝しています。働きやすい環境と「人」が当社の魅力です。社員さんとお客様のやりとりをじっくり見たことはありませんが、良い関係を築かれていると感じます。来客時、お茶を出して部屋を去った後すぐに笑い声が聞こえてくるんです。皆さんの空気を和ます力はすごいと思いますね。

 

今後の抱負は、民法など法律の勉強をして知識を広げることです。いつも皆さんにはお世話になっているので、私からお伝えできることが増えればと思っています。